ぽろぽろ涙子今日も行く

乾癬発症から完治に向けて20数年の記録と人生色々雑記ブログ。

娘のトイレ事情(トイレの付き添いはいつまで?食事中にトイレに行くのはありか?)

こんにちは、涙子です。

 

これは、小さい子のトイレトレーニングの話ではありません。

 

我が家の小6の娘の話です。

 

普通は、小学生にもなって、トイレに付き添いなんてしないよって方が、ほとんどかもしれません。

 

・・・がしかし!!


我が家の娘は、違うんです!

 

周りからしっかりものと言われている娘ですが、トイレに関しては、違うんです!

 

トイレの話を書くので、飲食中の方は、スルーくださいね♪

 

何が違うのかというと、トイレには一人で行けません。
(この記事を娘に読まれたら、怒られそう。。。バラシチャッタ( *´艸`)!!)

 

正確に言うと、行けませんでした。少し前まで。


別に、体に不自由があって行けない、ということではなく、私について来て欲しい。


ただ、それだけなんです。

 

だから、家でも外でも、私がトイレに付き添きそっていました。

 

どんな風に付き添っていたのか、書きますね。(誰も知りたくないって!?)

 

小学校3年生のころまで

 

トイレの度に毎回ついて行く。


家では、おんぶか抱っこをして毎回連れて行く。(;’∀’)

 

要求されるので・・・。

 

そして、用を足すと・・・。

 

娘:「ママすごいの出たよ!!見て~!!」


と言い、毎回排出したものをしっかり私に確認させる(――゛)。


オエーーーーー(*_*;

 

便は、健康のバロメーターと言われているけれど。。。


確認した方がいいけれど。。。

 

でも・・・。

 

確認なんか、したくなーーーーい!!!
というのが、正直なところ。

 

毎回小学生から生み出されたものとは思えないような、すごい物体を確認させられてました。


アワ(((゚゚дд゚゚ )))ワワ!!

 

f:id:poroporo-namidako:20190910234402j:plain

小学校4年生のころ

 

小4になると、トイレまではついては行くけれど、私は、トイレの中に一緒に入らなくてもいいいよと言われるようになる。

 

そして、私は、トイレの外で待つ。


私の姿が見えないと、嫌らしいので、家では、トイレのドアを開けっ放しで待つ。(^^;

 

待っている間、トイレの前でボーっと立っているだけなのもどうかな?と思い、私はトイレの前で、筋トレを始める。

 

娘とおしゃべりをしながら。(≧▽≦)


スクワットをしたり、空気椅子をしたり、(空気椅子ってわかりますかね??)

腹筋をしてみたり。。。

 

私が、苦しそうな顔(変顔もたまにあり)をして、耐えていると・・・。

 

その姿を見て、娘が、大うけする!!!(≧▽≦)

 

大うけするので、娘のトイレの時間が、長くなる!


→筋トレの時間が長くなって、私の足や手が痛くなり、私の顔がさらに引きつる。→さらに娘が爆笑する→トイレが長くなる。

 

無限ループになる!!!

 

全ては、私が蒔いた種。私が悪い。耐えなければ!!!と娘のながーいトイレに付き合っていました。

 

少しでも、楽しく筋トレ、プラス、娘を笑わせようと思って始めたんですよね。

 

お陰で、娘はトイレに行くのが楽しくて、大喜びでした(≧▽≦)

 

小学校5年生~現在

 

小5年になると、さすがについて行く回数は減っていきました。

 

私の筋トレもサボり気味。

 

ついて行かない代わりに、私にトイレ報告を逐一報告してくるようになりました。

別に報告しなさいよ!なんて一言も言ってないんです。

 

今トイレで、色はこんなんで、大きさはこんなんで、形はこーーーーんなのが出たよ!!!(≧▽≦)って。

 

ちなみに学校で出した状況も詳しく報告してくれます!(笑)

 

そして、6年生になってから、やっとこさ、付き添っていかなくなりました。

 

今でも報告はあります!

 

という事で、我が家の娘は、6年生になるまで、トイレに付き添いが必要でした。(笑)

 

こういう子もいるってことで、娘の例をご紹介しました。

 

私の友達で、6年生まで、トイレットペーパーで拭いてあげてた人もいます。

(その子も女の子です。)

ツワモノだ!

 

 

そういえば、私が小学生の時は、友達にトイレについてきてもらったり、付いて行ったりしてましたね。これは、女子あるあるなのかもしれません。

 

なんでかな??( ゚д゚)ポカーン

 

私も小さいころ、トイレに一人で行くのが嫌だった。

 

私の場合は、なんとなくトイレが怖かったんですよね~。

(「あなたの知らない世界」の観すぎ?)

 

娘の場合は、とにかくついてきてとしか言わないので、理由はわかりません。( ̄д ̄)

 

 

 

まだ、小さいお子様を育てていらっしゃる方は、そんなに長い間、トイレに付いて行かないといけないの~と思って、憂鬱にならないでくださいね。(o^―^o)ニコ

 

娘は、レアケースだと思いますので。。。


ほとんどの方は、こんなに長い間、付き添うことはないと思います。

 

もし、大きくなっても付き添いが必要だったら、いいこともあると、前向きに考えましょう!

 

1.体調がよくわかる。(便は裏切らない)

 

今日は、お腹の調子がよくないなとか、よく噛んで食べてないなとか、野菜があまりとれてないなとか。


昔、娘が白い便を出した時は、即確認ができたので、すぐに病院に連れて行くことができました。

 

2.私のように、筋トレをしながら、楽しむことができます。(≧▽≦)

  トイレはホッとする場所なので、意外な話を娘から聞けたりしました。

 

 

 


子供のトイレって、えっ!?今??っていう時に行きたいって言うんですよね。

 

例えば、急いでいる時、出かける直前、テレビを見ていて、今イイトコ!!っていう時、上の子に手がかかっている時や、電話中や来客中。車の中。

 

そして、一番多いのが、食事中!
食べ始めた途端、
「トイレーーーー!!!もう我慢できない!!!」って言われるんです。(^^;

 

さっきまで、行きたい素振り、全く見せてなかったやん!!!


涼しい顔をしてたやん!!!そんなに限界なの??

 

どうやら、奴らは急にやって来るらしい。

 

「ホッ、ホントに止めて~!!!!」と心の中で毎回、叫んでました。

 

でも、食べたらところてんのように押し出される、小さい子供が、食事中は我慢!なんてさせても体に良くないし、結局トイレに行かせるしかないんですよね。

 

私は小さいころ、親に食事中に席を立つのはお行儀が悪い、我慢しなさい!と教育されて育ちました。

 

確かにお行儀が悪いかもしれません。


でも、私は、ずっと、我慢する癖がついてしまって、便秘体質になってしまったんです。

(今は、だいぶ改善しました。)

www.poroporonamidako.com

 

各家庭、それぞれ、教育方針は違うけれども、小さいうちは、食事中にトイレに行くのはアリだと、私は思います。(便秘体質にしないために)

 

そういうしつけは、中高生になってからでも遅くないと思います。

 

便秘で一生苦しむよりか、快便ライフを送るほうがずっといいですからね。

 

↓ポチっとお願い致しますm(__)m

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


発達障がい児育児ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
発達障がい児育児ランキング